1)10月のリゾート会員権取引状況

 10月に我国初の女性総理大臣高市内閣が誕生しました。積極財政など景気対策に注力するという方針を受けて、日経平均がご祝儀相場を含めて5万円を突破しました。
特に、リゾート関係ではガソリンの暫定税率廃止に向けての動きが出てきたことは良いニュースと受け止めています。
リゾート会員権市場ですが、9月に引き続き活発な動きが続いています。
リゾートトラスト株式会社のエクシブ、ベイコート倶楽部の名義変更料が12月に値上げされるので、駆け込み需要があったものと見受けられます。
加えて、日銀短観によりますと大企業製造業の景況感が2 四半期連続改善されたこと、高市内閣成立後の株価の上昇などからも少なからず好影響を受けたのではないかと推察します。

次に、具体的な市場の動きを見てみます。
10月の全取引に占める割合が多かった価格帯は300万円以上の会員権でした。その占有率は実に45%となっており、前月比で17%も増加しました。
この数字は他の価格帯の取引件数が相対的に減少したこと、及び、ベイコート倶楽部の取引件数が倍増したことによるものです。中でも、横浜ベイコート倶楽部の取引が10月になって出てきたことがベイコート倶楽部の取引件数増加の要因になっています。
加えて、エクシブスーパースイートの会員権取引も堅調に取引されました。

次に取引件数が多かったのは100万円未満の会員権で、全取引に占める割合は30%となり、先月より2ポイント減少しました。
エクシブの取引件数が前月より16件少なくなりました。理由は9月に割安感のある会員権が取引されてしまったことによるものです。
しかし、エクシブの取引件数が少なくなった割に占有率が確保されたのは、鴨川リゾートクラブジャイロ、ウィスタリアンライフクラブ、逗子マリーナなどの取引が下支えをした形になりました。

最後に最も取引件数が少なかったのは100万円以上300万円未満の会員権となりました。
全取引に占める割合は24%で、9月より8ポイント減少しています。
この価格帯の多くを占めるエクシブの取引件数が前月より16件も少なくなりました。特にエクシブ有馬離宮、京都八瀬離宮という人気の会員権が9月に多く取引され、市場に商品が少なくなったことによるものです。
一方、ベイコート倶楽部をこの価格帯でオーナーになれるという事で、隠れた人気が出てきており取引件数は先月より倍増しています。


2) 10月のリゾート会員権流通の特徴

今月の価格変動の特徴は値上がり件数が値下がり件数を上回ったことです。
コロナ禍発生後、会員権が値上がりした時期がありましたが、それ以降では初めての事象となっています。
これはエクシブの価格変動が、値上がり件数が値下がり件数を上回ったことによるものです。
そして、値上がり物件は交換グレードの高い会員権に多く出ています。それでも取扱い件数は堅実に推移しています。因って、リゾート会員権流通市場の底堅さを見ることができるのではないでしょうか。
10月は値上がり物件数が値下がり物件数を上回ったことから、流通市場に出ている会員権の平均単価を押し上げる結果となっています。

  値上り
会員権数
値下り
会員権数
指  数 前月比較
10月 37件 34件 358ポイント
+27ポイント

10月に値上がりした件数は37件で先月より5件多くなりました。
値上がり物件数が多かったのは、9月の取引件数がエクシブ、ベイコート倶楽部の名義変更料値上げに伴う駆け込み需要により多くの会員権が取引されたことによるものです。即ち、市場の最安値の会員権が市場から消えたことで、次に高い登録価格が市場に出てきたからです。
因みに、エクシブを見ますと値上がりした会員権が多かったのは関東圏の商品でした。

10月に値下がりした件数は34件で、先月より3件少なくなりました。
値下がりが多く出てきた会員権は、横浜ベイコート倶楽部、エクシブ湯河原離宮、琵琶湖、京都八瀬離宮などで市場に出ている会員権の殆どが値下がりしました。
一方、値下がりした会員権が少なかったのは東京ベイコート倶楽部となっています。前月と比較して6件少なくなっています。

10月に最高値を更新した会員権2件でした。
東急ハーヴェストクラブ蓼科:460万円→485万円、東急ハーヴェストクラブ軽井沢1250万円→1635万円の2件でした。
東急ハーヴェストクラブ蓼科は3か月連続で最高値を更新しています。また、東急ハーヴェストクラブ軽井沢は8か月間で385万円の値上がりとなっています。

10月に最安値を更新した会員権は5件ありました。
その内3件は9月に市場に出てきた横浜ベイコート俱楽部でした。登録当初は高値で出てきて徐々に価格がこなれてくるというのが従来の市場でした。横浜ベイコート俱楽部も同様に価格がこなれる過程の中で最安値の商品が出てきています。